脂肪吸引でダイエットに成功する方法 忍者ブログ
最新記事
プロフィール
HN:
脂肪吸引情報案内
性別:
非公開
自己紹介:
美容整形外科で、ここ最近頻繁に行なわれるようになった脂肪吸引ですが、脂肪吸引でダイエットに成功するための予備知識があった方がなにかと便利です。脂肪吸引に関する情報をご提供します。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
脂肪吸引でダイエットを成功させるときに必要な知識や、情報をご紹介しています
[18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8]
2024/05/15 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/11 (Thu)
中性脂肪やコレステロールなんて言葉は、
日常的に聞くようになりました。

特に健康診断の時期ともなれば
血液検査で血中の中性脂肪が高かった、とか
コレステロールが高かった、とか
良く聞かれますよね。

では、中性脂肪とコレステロールの違いは?と聞かれて
即座に答えられる人は少ないのではないでしょうか?

今回は、中性脂肪とコレステロールの違いについて
お話しますね。

脂肪には、脂肪酸、中性脂肪、コレステロール、
リン脂質の4種類が存在します。

つまり、中性脂肪もコレステロールも脂肪の種類のうちの
ひとつ
なのです。

ただ、働きが違っていて、
中性脂肪はトリグリセライドともいい、
脂肪細胞の中に貯えられている物質です。
必要に応じて脂肪酸になり、エネルギーとして使われます。

コレステロールは、細胞膜の構成成でステロイドホルモンの材料、
胆汁酸の材料にもなります。

つまり、コレステロールは体内の構造脂質、中性脂肪は貯蔵脂質です。


コレステロールは
生体内ではスクアレンからラノステロールを経て生合成されます。
名前の由来はコレステロールが最初に発見された胆汁であり、
胆汁中で結晶化したものが胆石の原因となるのです。

これらの液晶の持つ分子の配列の仕方には特徴があり、
そのような分子の配列を持つ液晶はコレステリック液晶と
総称されており、カナブンのようなメタリックな色彩を
示す甲虫の構造色はこれによると考えられています。

先ほど説明しましたが、多くの動物でステロイド合成の出発物質であり、
また動物細胞の細胞膜などの脂質二重層構造を
持つ生体膜の重要な構成物質です。

人間では肝臓で合成され血液中のリポ蛋白により全身に輸送されます。

コレステロールも中性脂肪と同じ様に、
体にとってはなくてはならない存在なのですが、
体に貯まりすぎると害になってしまいます。

コレステロールは、私たちの体に欠かせない物質であり、
1日あたり1~1.5gは必要のようです。

しかし、必要量を超えたコレステロールは、
動脈硬化など、体に害を及ぼしてしまうとのこと。

やはり日ごろの食生活で、脂肪のもとになる油や糖分を
摂り過ぎないように注意しなければなりませんね。
PR

prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]